. 太陽の下で・・・:お花見CAMP
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月09日

お花見CAMP



桜も見計らったかのような快晴の週末
キャンプしながらお花見しないわけにはいきません


お花見CAMP





到着は一番最後



ご一緒したのは
風空さんとお子さん達
arigatoさん夫妻







お花見CAMP

お花見CAMP



ウチはいつもの
お花見CAMP






とにかく桜がキレイに咲き誇っていまして...

お花見CAMP

お花見CAMP

お花見CAMP

お花見CAMP




この日は風が強くて陽が陰りだすとまだまだ寒い!!





ので




お花見CAMP




やきとり対決w w w
お花見CAMP





こうして日が暮れていきます
お花見CAMP

その後はパビに逃げ込んで


お花見CAMP




晩飯にクラムチャウダーにパスタを絡めて♪
お花見CAMP






お花見CAMP



満月?
お花見CAMP

日をこえた頃、就寝







風も無く気持ちのイイ朝でした
お花見CAMP




2日前、かなりの強風にポールが折れて
早めに撤収して帰った方が居ると管理人に聞かされ
用心してガイラインをフルで使用しましたが・・・
お花見CAMP
そんな心配をよそに、強風までもいかない風がたまにあるくらいで
噂の倒壊の危機は免れました^^




朝はやっぱりコーヒーが体に染みます
お花見CAMP



arigatoさんから朝おでん
お花見CAMP



朝も少々冷えますので焚き火
お花見CAMP





am10:00くらいには、ほぼ撤収を終え
この後はpm3:00くらいまでお花見しながら
まぁ~~~ったり♪
こんなに撤収の日にのんびりしたこと過去にあったかな?

お花見CAMP

今回の感じ凄く良かったなぁ~







帰り道、キャンプ場の近所で桜まつりが開催中
名物〝桜トンネル〟を潜り抜けて帰りました!!
お花見CAMP




春を満喫してきました!!











最新記事画像
2013スナ鹿忘年会CAMP
満観峰(国1バイパスコース) 2014.12.8
南信州忘年会CAMP 2013.11.30~12.1
宴会中
清々しい朝
蛾ヶ岳
最新記事
 2013スナ鹿忘年会CAMP (2014-02-03 00:00)
 満観峰(国1バイパスコース) 2014.12.8 (2014-01-11 00:00)
 南信州忘年会CAMP 2013.11.30~12.1 (2014-01-07 00:00)
 宴会中 (2013-12-29 17:34)
 清々しい朝 (2013-12-01 09:26)
 蛾ヶ岳 (2013-11-20 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お花見CAMP
    コメント(0)