. 太陽の下で・・・:寒さとの戦い
ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月27日

寒さとの戦い














年末最後のデイキャンになりました!













こんなことを言ったら雪国の方から怒られそうですが・・・





とにかく寒かったです!!
気温はそんなに驚くほどのものじゃありませんが、風が少々強めでしたので体感温度が低いっす!
トイレにいく回数も多くなります^ ^;





今回の参加者は風空さんとお嬢様・シンくんファミリー

シンくんは・・・
前日、夜遅くまで・・・
道路の上で・・・

・・・だったのに朝からお疲れ様です!!

そしてウチのファミリー





到着はほぼ同じくらい


しかしシンくん疲れのせいか、御帰宅^ ^
そのおかげて得をされた方も居ますが ニヤリ



てっことで、本人不在のままシンくんパビの設営です!

寒さとの戦い



今日は風がありますので、対策も万全でのぞみます!






今回も辺りを探し回り、薪集めぇ~
チビチちゃんたちも頑張ってくれました。

ですが寒すぎて(さすが静岡県民?)パビの中にもう逃げ込みます!
誰が最初の脱落者かは・・・ ^ ^




そんなわけで冷え切った体を温めます♪

寒さとの戦い







と同時に、お腹も空いてきたので昼メシィ~

寒さとの戦い



この時期アルパカでこんな使い方が出来るから一石二鳥ですね!







そしてメインの肉MAXです!!

寒さとの戦い



中落ちカルビぃ~





そして食後のデザート
前日がくクリスマスということで・・・

寒さとの戦い








チビちゃんたちも、寒いのかしばらくパビの中でお絵かきしてましたが
じっとしてられるわけがありません ^ ^;

寒さとの戦い



パビの中にも強風がふいたかのような散らかりようです






大人たちも勇気を出して外へ!!

まずは小さく・・・

寒さとの戦い












どうせなら、寒さ感じないぐらい


大きく!!
寒さとの戦い



寒さとの戦い



さすがにここまでなると温かぁ~い^ ^

薪に終わりとともに、また逃げ込みます!

寒さとの戦い






晩御飯は塩鍋 やっぱり寒い日はお鍋最高♪

寒さとの戦い



寒くて撤収ためらいますが、しかたありません



もう少し太陽でてれば、外で遊べたのに・・・







寒さとの戦い




どうもみなさんお疲れでしたぁ~

おしまい

















最新記事画像
2013スナ鹿忘年会CAMP
満観峰(国1バイパスコース) 2014.12.8
南信州忘年会CAMP 2013.11.30~12.1
宴会中
清々しい朝
蛾ヶ岳
最新記事
 2013スナ鹿忘年会CAMP (2014-02-03 00:00)
 満観峰(国1バイパスコース) 2014.12.8 (2014-01-11 00:00)
 南信州忘年会CAMP 2013.11.30~12.1 (2014-01-07 00:00)
 宴会中 (2013-12-29 17:34)
 清々しい朝 (2013-12-01 09:26)
 蛾ヶ岳 (2013-11-20 00:00)
この記事へのコメント
ども。

やっぱり、冬は囲炉裏テーブルだ・・・
いま、改めてそう認識しました(^^ゞ

テーブル内にアルパカ×2くらいいけそうだなぁ(笑)
Posted by わっきーわっきー at 2010年12月27日 12:40
こんにちは

こちらは一面真っ白&強風で
おかげさまでソトに出るだけで痛いですよー!
ありがたい画をありがとうございました。(笑)

こっちからすれば、服も秋物に感じますから…
Posted by HY at 2010年12月27日 13:17
アルパカってそんなにコンパクトなんだ!
もっと大きいと思ってたら!

やっぱり囲炉裏♪
Posted by ♥たっくん♥なな♥YAMATO♥ at 2010年12月27日 13:58
こんばんは〜

やっぱ週末寒かったですよね(汗)
コッチも相当な冷え込み具合でしたw

やはりアルパカだなあ・・・^^
Posted by arigatoarigato at 2010年12月27日 17:09
こんばんは!

この日、すごく寒かったですけど、
パビの中はアルパカとあったかいご飯で、
居心地よさそうですね♪
Posted by ageha at 2010年12月27日 22:09
こんばんは~!

寒さが伝わりますね~。。。

大子は思っていたより暖かくて、外で食事ができるくらいでしたよー!

来年は是非一緒にやりましょう♪
お待ちしてまーす^^
Posted by rui at 2010年12月27日 23:56
わっきーさん

確かに2台くらい入りそうですね^ ^
輪になるのも自然にそんな感じになりますよね!

効率的には間違いないっすよね!
Posted by H+K at 2010年12月28日 01:40
HYさん

>こっちからすれば、服も秋物に感じますから…

新潟恐るべしです(*_*)
それはそうですね!

でもヌクヌク静岡県民にはこたえました^ ^;
Posted by H+K at 2010年12月28日 01:45
♥たっくん♥なな♥YAMATO♥

けっこうコンパクトですよぉ~
熱効率もいいです♪

パビの中と外との温度差が、トイレでしか外に出しません
Posted by H+K at 2010年12月28日 01:49
arigatoさん

確かに、静岡レベルで寒かったですね!
でも、朝霧ジャンボリーは別世界では?
雪がないのが不思議なくらい…
Posted by H+K at 2010年12月28日 01:53
ruiさん

レポ拝見しました!
夜は別として、昼間は陽がそそいでイイ感じでしたよね
こちらはほぼ雲にかくれてました

来年は是非♪
Posted by H+K at 2010年12月28日 02:01
agehaさん

パビの中から抜けられなかったっすよ!
自分の晴れ男伝説も陰りが…

自分しか言ってませんが(爆)
Posted by H+K at 2010年12月28日 02:04
どもー

静岡は長野の秋だね(笑)
アルパカBBQいいねぇ!
うちらもアルパカの上でイカのホイル焼きとか結構やります♪
Posted by ふろど at 2010年12月28日 09:13
ふろどさん

やっぱり南信州から見ても秋ですか…
オラにはそちらの冬は越せそうにありません

来年は忙しくイイ年になりそうですね♪
Posted by H+KH+K at 2010年12月28日 10:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寒さとの戦い
    コメント(14)