はじめに・・・
今回一眼にSDカードが入っていないという
哀しいドラブルにあい、全て携帯のカメラです(泣)
今回の場所は山梨県の西湖
富士五湖の1つであることは言うまでもないですね!^ ^;
そして、今回ご一緒した皆様で~す!
ふろどさん
GOOUT以来っすね!!
風空さんとお子さん2人
いつもお世話になってます!
シンくん
最近出動率かなり上がってますね!その調子で♪
シゲさん&agehaさんファミリー
久々ですねぇ~!!!近いのに2ヶ月以上やってなかったっすね!
えどや君ファミリー
カヤック持ってこなくてごめんね!今度はもってくねぇ~^ ^
arigatoさん
あらあら、また沢山プレゼンされちゃって!!(笑)
(到着順)
それでは皆さんの今日のお宿
ウチは今回はパビルツ
晴れていればこれをイメージしていましたが・・・
それから、夜の焚き火用リビングにふろどさんが
そして昼間のリビングは
昨晩、風空さんが急遽思いついたという、MSRアウトフィッターの連結張り
全体はこんな感じ
まっ、そんなわけでスタート
えどや君ファミリーは
オイラたちが現地に着いて一息つくころ
仕事を切り上げたと電話が入り
こちらへ急行してくれました!
風空さんとえどや君の新艇で遊んだり
(ヘタレな自分は、今回はおやすみっす^ ^;)
昼前にはこんな感じで談笑♪
子供たちはウチのパビの中で
お絵かきだの工作だの
雨ならでは?^ ^ の過ごし方をしております
とにかくこの日は台風2号が近づいている為
明日、晴れることなんて期待できません。
それでも1日目は雨もしとしとでした
それをわかってかどうかわ知りませんが
料理が酒のつまみから・・・沢山出てきます!!
そんな一部です
その他にもいろいろと^ ^
陽が沈みかけたころarigatoさん到着
朝からですから
昼間の時間もかなり長かったですが
あっという間に夜になってしまった気が・・・
そろそろ焚き火しよう!と言うことで
このときの為にふろどさんが張ってくれた
スノーピーク ランドステーションへ移動!!
点火!!
シゲさんの新作焚き火台!!
ゆがみが出にくいようです ニヤリ
そしてお約束
焚き火が温かくて気持ちイイ
深夜には標高900m以上あるここは
そこそこ気温が下がってきます!
雨も降っていますし・・・
お腹いっぱいでおやすみなさい
おはようございます
辺りには水溜りから小さな小さな川が出来ていて・・・(汗)
幕の中まで流れていきぃ~ 通過していきます(涙)
昨日の夜から、終止土砂降りの雨
それにも負けず
agehaさん漕いでます!!^ ^
早めのお昼を済ませて、撤収!!!!!
皆さんお疲れ様でしたぁ~~~
雨の中いろいろと大変でしたが
雨キャンを楽しむことができました♪
またご一緒しましょ~!!
あなたにおススメの記事